京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


2008年12月22日

思いやり

京都の通信制高校でインターネットで生徒会の役員かなにかを決めるという試みが行われ、役員が決まったそうです。

通信制ということで、普通の学校のように教室に通うというわけではなく、インターネットなどを通じて動画などで授業がされるみたいですね。

こういう授業は、たしか放送大学っていうところでもしてましたよね。形式が違うのかな。

このニュースでは、通信制で学ぶ生徒は思いやりがあってやさしいとのこと。いろいろな経験をしているので、思いやりという心がはぐくまれているんですね。

これは見習いたいことだと思います。

通信制の高校を舞台にした映画みたいなのがありましたが、心温まるものがありますよね。ああいうのは、大切にしたいな。


同じカテゴリー(コラム)の記事
 舞妓 (2009-08-23 18:08)
 皆既日食 (2009-08-09 20:07)
 造形 (2009-07-27 06:58)
 ちくわ (2009-07-12 08:32)
 無病息災 (2009-06-26 23:29)
 観光都市 (2009-06-17 14:17)

Posted by ぽっぽ at 19:03│Comments(0)コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。